シャーロットホームズ

猫と暮らし猫と共に生きる。グランドチャンピオンを父にもつ由緒正しきマンチカンのお嬢様シャーロットとお世話係の日常をゆるく綴ります。

 > 料理

今年も筍をいただきました。

今年も筍をいただきました。

現在販売中の仔猫はいません。仔猫が産まれたらお知らせいたします。今日の記事はここからゴマちゃん宅のご実家から今年も筍をたくさんいただきました。スーパーなどで売っているのを見ると結構なお値段なので本当に助かります。竹林の維持管理には手間暇とコストがかかるので高いのも頷けます。あく抜き用の米ぬかも一緒にいただいたので、さっそく圧力釜で茹でていきます。10分ほど過熱して圧力が抜けたら下茹で完了。米ぬかは出...

... 続きを読む

ゆでたまご

ゆでたまご

元気でかわいい仔猫をお求めやすい価格で現在販売中の仔猫はいませんが、よかったら見に来てください。今日の記事はここからゆで卵の殻がツルンと剥ける季節になりました。そうそう、コレコレ。やっぱり、ゆで卵はこうでなくっちゃいけません。そして今晩のメニューは牛すね肉のカレー。もちろん付け合わせはゆで卵にらっきょうと福神漬け。主役にはなれないけど名脇役です。色々と忙しくなってきましたので、しばらくコメント欄は...

... 続きを読む

IHクッキングヒーターの弱点

IHクッキングヒーターの弱点

仔猫の販売価格が決まりました。よかったら見に来てください。(バナーをクリック)今日の記事はここからIHクッキングヒーターは掃除が簡単で温度コントロールも自動でやってくれるので大変助かっています。それでもやはり弱点はあります。ガスコンロだと外側から火力がまわっていきますが、IHの場合は内側中心です。例えばパエリアを4人前作ろうとすると26cm程度の大き目のフライパンを使うことになりますが、そうすると外側は...

... 続きを読む

寒くなると困ること

寒くなると困ること

急に真冬のような気候になりましたが寒くなって困ることがあります。ゆで卵の殻が上手く剥けません。気温が低いため卵の劣化が進みにくいのが原因らしく、古い卵の方が殻は剥きやすいって言いますよね。おでんが美味しい季節なのにこれじゃあ台無しです。...

... 続きを読む

思わぬ発見

思わぬ発見

昨日電源工事の際にキッチンの床下収納を開けたのですが、その際あるものを発見しました。それがコレ。今は無きSUNTORY黒角43°4Lペットボトルウイスキーブームにより原酒不足となり終売になったものですが、最後にストックしておいたのをすっかり忘れていました。これはいいものを見つけたので早速ツマミを作らねばということでIHの試運転を兼ねてグリルでスペアリブを焼きました。明るい庫内灯で中の様子がよく見えます。こんがり...

... 続きを読む