シャーロットホームズ

猫と暮らし猫と共に生きる。グランドチャンピオンを父にもつ由緒正しきマンチカンのお嬢様シャーロットとお世話係の日常をゆるく綴ります。

 > 2020年01月

それぞれの寝姿

それぞれの寝姿

まずはラテ。いつも逆アンモニャイト形で寝てますが苦しくないんでしょうか?チロルはベッドのクッションをお布団のように掛けて寝ます。シャーロットはキャットタワーでぐっすり眠っています。ココアもキャットタワーでお休み中。でも、薄目が開いてますね。起こしちゃったかな?色々と忙しくなってきましたので、しばらくコメント欄はお休みさせていただきます。...

... 続きを読む

ココア放流

ココア放流

シャーロットの様子が落ち着いてきたので思い切ってココアをケージから出してみました。飛びかかろうとするココアですがシャーロットに一喝され引き下がります。その後は適度な距離を保っていましたが、シャーロットの隙を伺ってる感じなのが心配の種です。ココアのケージの扉は開けたまま、みまもりカメラで監視を続けます。色々と忙しくなってきましたので、しばらくコメント欄はお休みさせていただきます。...

... 続きを読む

よじ登る猫

よじ登る猫

みまもりカメラを見ているとパーティションをよじ登っていくラテの姿を発見。さらに上へと登っていくので心配になって猫部屋へ急行すると、パーティション上部の隙間から奥のエリアへ侵入しようとしているところでした。しばらくそのまま見ていましたが、何度かチャレンジしたものの隙間の幅が狭いため、あきらめて下へ降りてきました。一番小柄で身軽なラテが通れないのなら他の猫でも大丈夫だと思われます。色々と忙しくなってき...

... 続きを読む

チロルのケージ新調しました

チロルのケージ新調しました

今まで使っていたケージは縦長の3段式で、床面積が狭くて窮屈そうでした。そこで2ルームタイプの1段式ケージに新調しました。今度は広くなったからゆっくりくつろいで下さいね。色々と忙しくなってきましたので、しばらくコメント欄はお休みさせていただきます。...

... 続きを読む

開業準備

開業準備

昨年からブリーダーの開業準備を進めてきました。そして年が明けて、それがかなり現実的なものとなってきました。まずは猫を育てるための施設の整備。これは動物愛護法に必要な設備が定められており、それに適合するものが完成しました。またブリーダーとして仔猫を販売するにあたっては、自治体に動物取扱業の登録をする必要もあります。でも仔猫が生まれてこそのブリーダーな訳でして…。後はおまえたちの頑張りにかかってるんだ...

... 続きを読む

信頼関係の修復

信頼関係の修復

シャーロットを猫部屋の奥のエリアに閉じ込めたことによって信頼関係が傷ついてしましました。今までならよろこんでいたブラッシングも逃げるようになってしまい、こじれた関係を象徴するように首筋には毛玉が固く絡まり始めました。それでも少しづつではあるものの日を追うごとに関係は修復しつつあります。徐々に甘えるような仕草をみせることも増えてきました。必ず思いは通じるはずです。今は前に進むのみ。後戻りすることは考...

... 続きを読む

2020家庭菜園

2020家庭菜園

今年は猫のことに専念したいので家庭菜園のほうは少しペースダウンするつもりです。でもトマトだけは育てたい。去年の半分くらいならできるかな。色々と忙しくなってきましたので、しばらくコメント欄はお休みさせていただきます。...

... 続きを読む

爪とぎ出張サービス

爪とぎ出張サービス

シャーロットは猫部屋の奥のエリアから外に出してもらえないため依然不機嫌です。あおりを食ったココアもケージ生活を余儀なくされています。かわいそうなのでせめてストレス解消にと、爪とぎ出張サービスを始めました。早くケージから出られるようになるといいね。色々と忙しくなってきましたので、しばらくコメント欄はお休みさせていただきます。...

... 続きを読む