シャーロットホームズ

猫と暮らし猫と共に生きる。グランドチャンピオンを父にもつ由緒正しきマンチカンのお嬢様シャーロットとお世話係の日常をゆるく綴ります。

 > 2020年04月

可もなく不可もなく。

可もなく不可もなく。

仔猫がもう少し大きくなったらホームページに掲載します。よかったら見に来てください。(バナーをクリック)今日の記事はここからこちらのカップルの近況はと言うと、可もなく不可も無くですが、結構いい感じなんじゃないでしょうか。色々と忙しくなってきましたので、しばらくコメント欄はお休みさせていただきます。...

... 続きを読む

こんなお顔です。

こんなお顔です。

仔猫がもう少し大きくなったらホームページに掲載します。よかったら見に来てください。(バナーをクリック)今日の記事はここから日に日に成長していきます。毎日大きくなっていくのがわかります。心配したフランが見に来るのはお約束です。まだ目は開いていませんがこんなお顔です。色々と忙しくなってきましたので、しばらくコメント欄はお休みさせていただきます。...

... 続きを読む

STAY HOME

STAY HOME

仔猫がもう少し大きくなったらホームページに掲載します。よかったら見に来てください。(バナーをクリック)今日の記事はここから緊急事態宣言が出されて3週間程経過しました。不要不急な外出はせずに家にいろと言われてもそろそろ飽きてきました。確かに家でやることはまだまだあるけれど、たまには気分転換もしたくなる。でも贅沢は言っていられない。本当に生活に困っている人もたくさんいるのだから。一例を挙げれば今年スター...

... 続きを読む

そろそろ植えなくては…

そろそろ植えなくては…

仔猫がもう少し大きくなったらホームページに掲載します。よかったら見に来てください。(バナーをクリック)今日の記事はここから気が付けばもうじき5月。簡易温室のトマトの苗も徒長気味です。そろそろ地植えしなくては…。色々と忙しくなってきましたので、しばらくコメント欄はお休みさせていただきます。...

... 続きを読む

まだネズミっぽい。

まだネズミっぽい。

仔猫がもう少し大きくなったらホームページに掲載します。よかったら見に来てください。(バナーをクリック)今日の記事はここから順調に体重も増えて160gになりましたが、まだ猫というよりもネズミっぽいですね。体の大きさに対して頭部が小さいので、そう見えるのでしょうか。だんだん頭が大きくなってくると猫らしくなってくると思います。あれ、体重計の表示が???と思ったら、フランが取り返しにやってきました。色々と忙し...

... 続きを読む

香箱座り

香箱座り

仔猫がもう少し大きくなったらホームページに掲載します。よかったら見に来てください。(バナーをクリック)今日の記事はここからゴマちゃんの香箱座り。犬もするんですね。色々と忙しくなってきましたので、しばらくコメント欄はお休みさせていただきます。...

... 続きを読む

体重測定

体重測定

仔猫がもう少し大きくなったらホームページに掲載します。よかったら見に来てください。(バナーをクリック)今日の記事はここから仔猫の体重120gでした。仔猫を体重計に載せたらフランが飛んできて「返せ~」と猛抗議。大事に育ててくれています。色々と忙しくなってきましたので、しばらくコメント欄はお休みさせていただきます。...

... 続きを読む

無事産まれました。

無事産まれました。

TOPICS更新しました。よかったらホームページ見に来てください。(バナーをクリック)今日の記事はここから昨夜、無事に仔猫が産まれました。両手で覆い隠すようにして仔猫を守っています。一晩明けた朝の状態。ブルー&ホワイトの男の子が1匹。足長さんです。おっぱいを飲む仔猫。フランもちゃんとお母さんやっていますね。色々と忙しくなってきましたので、しばらくコメント欄はお休みさせていただきます。...

... 続きを読む

フラン出産間近

フラン出産間近

まだ仔猫はいませんがホームページ作りました。よかったら見に来てください。(バナーをクリック)今日の記事はここからフランの出産が間近に迫ってきました。産箱の天井部分に登っていることが多く少し心配だったので、天井の無いバージョンに変えました。産箱の中をガサガサ引っかいてペットシーツをグシャグシャにしています。もう間もなくだと思います。色々と忙しくなってきましたので、しばらくコメント欄はお休みさせていた...

... 続きを読む

腰砕け

腰砕け

まだ仔猫はいませんがホームページ作りました。よかったら見に来てください。(バナーをクリック)今日の記事はここからココアのしっぽを持ってニギニギとすると…腰砕けます。おもしろいので、ついつい何度もやってしまいます。色々と忙しくなってきましたので、しばらくコメント欄はお休みさせていただきます。...

... 続きを読む