2020-07-02 (Thu)
元気でかわいい仔猫をお求めやすい価格で

現在販売中の仔猫はいませんが、よかったら見に来てください。
今日の記事はここから

iphoneが不調です。消音スイッチ(サイレントマナーモード)が勝手にオンオフを繰り返しガタッガタッとひっきりなしに振動が続きます。一番困るのは着信があっても音が鳴らないので気が付かない事です。まだ保証期間内なので修理に出すことにしましたが、スマホが無くなると困るので往復2時間かけてアップルの正規サービスプロバイダに持込です。まあそれも致し方ないかと思い修理予約を入れて出掛け、結果修理不能で新品交換となり帰ってきました。

当然iphoneはまっさらな状態ですのでバックアップからデーターを復元し、メールや各種アプリの再設定などを行い、これで一安心と思い眠りにつきました。明けて翌朝の今日、iphoneをしばらく使っていると、いきなり画面がブラックアウト。再起動しても事態は変わらず途方に暮れる。「チョット待ってよ、目の前真っ暗なのはこっちだよ。」と愚痴の一つも言いたくなります。これじゃ全くスマホが使えない。着信があっても出られず、誰からかかってきたのかもわからない。仕事にも差し障りがあるので朝一サービスプロバイダへと再び向かうことにしました。

ところが受付の案内係が開口一番「予約の無い方は夕方の修理となります。」と突っけんどんな対応で取り付く島もありません。「まあ、話ぐらい聞こうよ」と思いつつも他の案内係の方が事情を聴いてくれて受付けしてもらえました。修理窓口の担当者は昨日も応対してくれた方なので、何度も足を運ばせて申し訳ないとお詫びの言葉があり、再度の本体交換となり無事解決。でもね、やっぱりこんな対応されたらapple careっていらないよねって事になりますよ、アップルさん。だって壊れたら街の修理屋さんに持って行くか買い替えた方が手っ取り早いですもの。
色々と忙しくなってきましたので、しばらくコメント欄はお休みさせていただきます。

現在販売中の仔猫はいませんが、よかったら見に来てください。
今日の記事はここから

iphoneが不調です。消音スイッチ(サイレントマナーモード)が勝手にオンオフを繰り返しガタッガタッとひっきりなしに振動が続きます。一番困るのは着信があっても音が鳴らないので気が付かない事です。まだ保証期間内なので修理に出すことにしましたが、スマホが無くなると困るので往復2時間かけてアップルの正規サービスプロバイダに持込です。まあそれも致し方ないかと思い修理予約を入れて出掛け、結果修理不能で新品交換となり帰ってきました。

当然iphoneはまっさらな状態ですのでバックアップからデーターを復元し、メールや各種アプリの再設定などを行い、これで一安心と思い眠りにつきました。明けて翌朝の今日、iphoneをしばらく使っていると、いきなり画面がブラックアウト。再起動しても事態は変わらず途方に暮れる。「チョット待ってよ、目の前真っ暗なのはこっちだよ。」と愚痴の一つも言いたくなります。これじゃ全くスマホが使えない。着信があっても出られず、誰からかかってきたのかもわからない。仕事にも差し障りがあるので朝一サービスプロバイダへと再び向かうことにしました。

ところが受付の案内係が開口一番「予約の無い方は夕方の修理となります。」と突っけんどんな対応で取り付く島もありません。「まあ、話ぐらい聞こうよ」と思いつつも他の案内係の方が事情を聴いてくれて受付けしてもらえました。修理窓口の担当者は昨日も応対してくれた方なので、何度も足を運ばせて申し訳ないとお詫びの言葉があり、再度の本体交換となり無事解決。でもね、やっぱりこんな対応されたらapple careっていらないよねって事になりますよ、アップルさん。だって壊れたら街の修理屋さんに持って行くか買い替えた方が手っ取り早いですもの。
色々と忙しくなってきましたので、しばらくコメント欄はお休みさせていただきます。